逗子の市民自治と生活ルネッサンス : みどりと平和と自治を求めて

書誌事項

逗子の市民自治と生活ルネッサンス : みどりと平和と自治を求めて

横倉節夫著

自治体研究社, 1991.8

タイトル読み

ズシ ノ シミン ジチ ト セイカツ ルネッサンス : ミドリ ト ヘイワ ト ジチ オ モトメテ

大学図書館所蔵 件 / 43

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

9年間にわたって7度も米軍住宅建設反対の意思表示をした逗子の市民運動。この運動を発展させる力、秘密とは何か、そこにはどのような新しい質がもりこまれているのか。

目次

  • 序章 市民の声が世界を動かしはじめた
  • 第1章 わが青春の市民運動
  • 第2章 「住みつき」の思想と担い手たち
  • 第3章 運動と自己の変革
  • 第4章 運動が新しい政治的連帯をつくる
  • 第5章 まちづくりのシビル・ガバメント
  • 終章 転換期の日本と逗子の市民運動

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BN06640292
  • ISBN
    • 4880371297
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    iv,277p
  • 大きさ
    19cm
ページトップへ