書誌事項

正岡子規からの手紙

三枝昂之著

(五柳叢書, 25)

五柳書院, 1991.3

タイトル読み

マサオカ シキ カラ ノ テガミ

内容説明・目次

内容説明

喩の排除そして等身大の言葉とは。短歌史の中で何を大切な価値とするか。

目次

  • 『正岡子規』からの手紙—根岸の里のモノローグ
  • 批評の創出—菱川善夫論
  • 短歌史の可能性
  • 〈量〉の意識の成立基盤—近代短歌のモチーフ
  • 喩の水脈—前衛短歌の引き受けかた
  • 史がえらぶもの—岸上大作の悲劇性
  • 時間と深層—40代歌人に沿いながら
  • 歌の無傷性ということ—小野茂樹の魅力
  • 青春歌の思想
  • 言葉の階梯—春日井建における表現意識
  • 幸綱歌の現在を読む—〈父子詠〉の魅力について
  • 40代歌人の現在
  • 言葉の発端—現代詩の現在を批判すると
  • 俵万智という現象
  • 物語への試行—天皇特集をめぐって
  • 歌の意識の重層性—佐美雄の方法
  • 詩と風景について—馬場あき子論
  • 〈史〉と批評—岩田正の批評意識
  • 哲久歌の本領

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示
詳細情報
  • NII書誌ID(NCID)
    BN0665472X
  • ISBN
    • 4906010466
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    221p
  • 大きさ
    20cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ