書誌事項

物見遊山と日本人

神崎宣武著

(講談社現代新書, 1064)

講談社, 1991.8

タイトル読み

モノミ ユサン ト ニホンジン

大学図書館所蔵 件 / 131

この図書・雑誌をさがす

注記

主要参考文献リスト: p217-220

内容説明・目次

内容説明

初詣でで年が明け、桜吹雪に花見酒、花火のドカンで夕涼み、紅葉愛でつつ温泉三昧…。日本人は、いつでも、どこでも、なぜ団体での楽しみを求めるのか?季節に応じ、生活のリズむに合わせ、時代を越えて続けられてきた年中行事・旅・宴会、日本人の行動の一集約形態ともいえる物見遊山を縦横に考察。

目次

  • 1 花見と物見遊山
  • 2 花火と物見遊山
  • 3 盛り場と物見遊山
  • 4 秋の行楽と物見遊山
  • 5 海外旅行と物見遊山
  • 6 正月と物見遊山

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BN06657965
  • ISBN
    • 4061490648
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    222p
  • 大きさ
    18cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ