伊藤整研究
著者
書誌事項
伊藤整研究
(叢書近代文芸研究)
三弥井書店, 1973.8
- タイトル読み
-
イトウ セイ ケンキュウ
大学図書館所蔵 件 / 全68件
-
該当する所蔵館はありません
- すべての絞り込み条件を解除する
この図書・雑誌をさがす
注記
内容:現代文学史上の伊藤整(長谷川泉) 伊藤整とモダーニズム文学(千葉宣一) 林で書いた詩・詩人伊藤整ー文学的出発『雪明りの路』『冬夜』(小川和佑) 『求道者と認識者』の構造(亀井秀雄) 「生物祭」に顕現するもの(山田昭夫) 得能なものの考察(伴悦) 私の見た伊藤整ー「街と村」を中心に(ヴアルド・H.ヴィリエルモ著 武田勝彦訳) 「鳴海仙吉」(磯貝英夫) 「花ひらく」(粂川光樹) 「火の鳥」(鈴木晴夫) 「若い詩人の肖像」(小坂部元秀) 「氾濫」(森安理文) 「発掘」(神谷忠孝) 「変容」(長谷川泉) 訳詩四篇ー「春日」「雨」「世間の顔」「海の捨児」(ケネス・L.リチャード) 訳詩四篇ー「春」「凍てついた夜」「悪夢」「弟の日」(ディヴィッド・エイルワード) 英訳詩に寄せて(武田勝彦) 伊藤整弔辞(瀬沼茂樹) 文学館の伊藤さん(小田切進) 海外での伊藤整評価(武田勝彦) 「日本文壇史」の方法と史眼(長谷川泉) チャタレー裁判の抵抗(高橋新太郎) 伊藤整の文体(原子朗) 伊藤整著作目録(浦西和彦,谷沢永一)
伊藤整年譜(曽根博義): p368-394
参考文献目録抄(荻久保泰幸): p395-404