舛添要一のこれが世界の読み方だ : 新しいナショナリズムの世紀が始まる

書誌事項

舛添要一のこれが世界の読み方だ : 新しいナショナリズムの世紀が始まる

舛添要一著

PHP研究所, 1991.7

タイトル読み

マスゾエ ヨウイチ ノ コレ ガ セカイ ノ ヨミカタ ダ : アタラシイ ナショナリズム ノ セイキ ガ ハジマル

大学図書館所蔵 件 / 16

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

続発する民族問題、急増する難民、湾岸後の中東とアジアの行方、スーパーパワーECの戦略、そして、大国・日本の選択とは…。激変する国際情勢のすべてがわかる一冊。

目次

  • 序章 国際秩序の転換と日本の選択
  • 第1章 冷戦終焉後の「新しい世界」
  • 第2章 湾岸戦争が突きつけたもの
  • 第3章 No.1とNo.2の日米関係
  • 第4章 アジアは動くか
  • 第5章 戦略なき「大国・日本」の外交
  • 第6章 日本の構造改革

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BN06698984
  • ISBN
    • 4569532217
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    252p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ