日米関係五十年 : 変わるアメリカ・変わらぬアメリカ

Bibliographic Information

日米関係五十年 : 変わるアメリカ・変わらぬアメリカ

入江昭著

岩波書店, 1991.8

Other Title

日米関係五十年 : 変わるアメリカ変わらぬアメリカ

Title Transcription

ニチベイ カンケイ ゴジュウネン : カワル アメリカ カワラヌ アメリカ

Available at  / 168 libraries

Description and Table of Contents

Description

在米生活40年。アメリカ歴史学会会長等を歴任した日本人きっての米国通が内側から見た深層のアメリカ。米国はこの10年でどう変わったか、急激に変貌する米国の現実を建国以来の歴史的文脈に即して様々な角度から究明。国際化時代のなかの米国の姿を浮彫りにするとともに、日米開戦50年再び摩擦が過熱するいま、日米関係はいかにあるべきかを構想する。

Table of Contents

  • 序章 1980年代の世界と米国
  • 1 「米国の時代」は終ったのか
  • 2 アメリカ人の対外感情
  • 3 愛国主義とナショナリズム
  • 4 革命と伝統
  • 5 大統領選挙と家族制度
  • 6 アメリカン・ノスタルジア
  • 7 宗教と社会
  • 8 外国を知るとはどういうことか
  • 9 昭和天皇と太平洋戦争
  • 10 知識と権力
  • 11 アメリカのなかの中国
  • 12 ヨーロッパのなかのアメリカ
  • 13 地方と中央
  • 14 大西洋にかける橋
  • 15 団結と分裂
  • 16 若い世代に将来はあるのか
  • 17 戦勝気分の背後にあるもの
  • 18 日米関係の五十年

by "BOOK database"

Details

Page Top