フェミニスト・カウンセリング

書誌事項

フェミニスト・カウンセリング

河野貴代美著

新水社, 1991.9-2004.6

  • [パート1]
  • パート2

タイトル別名

Feminist counseling

フェミニストカウンセリング

タイトル読み

フェミニスト カウンセリング

大学図書館所蔵 件 / 169

この図書・雑誌をさがす

注記

[パート1]: カバーに「ウィメンズブックス 9」の表示あり

パート2: その他の著者: 小柳しげ子, 原田恵理子, 遠藤みち恵

パート2: 引用・参考文献: 章末

内容説明・目次

巻冊次

パート2 ISBN 9784883850648

内容説明

この十年余の社会状況や女性の状況の大きな変化を視野に入れ、今後のフェミニストカウンセリングがめざすべき課題と、民間・婦人相談所・教育現場・NPOそれぞれの相談・面接の技法をさぐる。

目次

  • 第1部 理論編(日本フェミニストカウンセリング学会の歴史;フェミニストカウンセリングをめぐる現状;フェミニストカウンセリングにおける理論的背景の今後の課題;米国におけるフェミニストセラピィの現状と問題点)
  • 第2部 現場での実践(フェミニストカウンセリングの援助技法;民間開業フェミニストカウンセリングの実践;行政(自治体)の現場で行なわれる相談業務;社会福祉の現場;教育現場における実践;NPO法人・NGO・「草の根」グループの実践)
巻冊次

[パート1] ISBN 9784915165429

内容説明

「フェミニストって何?」、「セラピィって何?」わかっている人でも、それを的確な言葉で表現することはむずかしい。ましてやフェミニストセラピィとなるとなおさらである。本書は、その答えを具体的な事例を通して浮かび上がらせようとする果敢な試みである。

目次

  • 1 理論編(フェミニストセラピィの誕生と歴史;クライエントの心理構造;フェミニストセラピィの技法;フェミニストセラピィの課題)
  • 2 実践編(カウンセラーの留意点;長期のケース展開;短期のケース展開)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BN06738036
  • ISBN
    • 4915165426
    • 4883850641
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    2冊
  • 大きさ
    20cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ