2000年のコンピュータ社会を読む : ローマ・長安文明からさぐる日米欧未来への挑戦
著者
書誌事項
2000年のコンピュータ社会を読む : ローマ・長安文明からさぐる日米欧未来への挑戦
パーソナルメディア, 1991.6
- タイトル別名
-
2000年のコンピュータ社会を読む
- タイトル読み
-
2000ネン ノ コンピュータ シャカイ オ ヨム : ローマ チョウアン ブンメイ カラ サグル ニチベイオウ ミライ エノ チョウセン
電子リソースにアクセスする 全1件
大学図書館所蔵 件 / 全64件
-
該当する所蔵館はありません
- すべての絞り込み条件を解除する
この図書・雑誌をさがす
注記
各章末:参考文献
内容説明・目次
内容説明
日本、アメリカ、そしてECのコンピュータ社会の各々の特徴をローマと長安に栄えた二大都市文明という新しい視点をもとに解き明かし、21世紀のコンピュータ社会の在り方に鋭く迫る。
目次
- 第1章 2000年のコンピュータ利用を考える
- 第2章 各文明の特質と情報とのかかわりあいはどうだったか
- 第3章 アメリカのコンピュータ最先端技術
- 第4章 英・独・仏の情報技術ナショナル・プログラム
- 第5章 ECの情報技術戦略プログラム
- 第6章 日本のコンピュータ・プロジェクト
「BOOKデータベース」 より