書誌事項

幕臣福沢諭吉

中島岑夫著

TBSブリタニカ, 1991.7

タイトル読み

バクシン フクザワ ユキチ

大学図書館所蔵 件 / 45

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

九州中津に〈よそもの〉として、伝統に反逆しつつ自己形成した下士の子福沢が、洋学を学び、三度の海外渡航を経験、その後、幕臣に登用されながら、維新動乱の中で武家廃業、明治政府の招きをも拒否し、一小民として、一身独立して一国独立すの大旗をかかげるまで。通説をくつがえす新しい福沢像を描きだした画期的評伝。

目次

  • 序章 福沢諭吉の背丈
  • 第1章 中津に成人す
  • 第2章 洋学修業
  • 第3章 遣欧使節随員から幕臣へ
  • 第4章 大君のモナルキ
  • 第5章 維新動乱の中から

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BN06762642
  • ISBN
    • 4484912252
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    337p
  • 大きさ
    20cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ