爪で病気がわかる本 : 爪は健康のバロメータ

Bibliographic Information

爪で病気がわかる本 : 爪は健康のバロメータ

西山茂夫著

同文書院, 1989.11

Title Transcription

ツメ デ ビョウキ ガ ワカル ホン : ツメ ワ ケンコウ ノ バロメータ

Access to Electronic Resource 1 items

Available at  / 8 libraries

Description and Table of Contents

Description

昔から爪は健康のバロメータといわれ、医者が患者さんを診察するときには必ず爪を見ます。爪の異常には、爪自体の病気や皮膚病によるものもありますが、内臓の病気によってもいろいろな変化がでてきます。3秒間で診断できる珍しい爪相学。

Table of Contents

  • 1 爪は何のためにあるか
  • 2 爪の構造はどうなっているか
  • 3 爪ののびる速さを知っていますか
  • 4 爪の半月と健康は関係あるか
  • 5 白い爪にはこんな病気がある
  • 6 赤い爪にはこんな病気がある
  • 7 黒い爪にはこんな病気がある
  • 8 黄色の爪にはこんな病気がある
  • 9 緑色の爪にはこんな病気がある
  • 10 爪の点状のへこみとはげは関係があるか
  • 11 爪の横線または横溝は病気のなごりか
  • 12 爪の縦の線は老化現象か
  • 13 爪の一部がはがれるときはどんな病気か
  • 14 スプーン状の爪と貧血は関係あるか
  • 15 ヒポクラテス爪と肺の病気は関係あるか
  • 16 やわらかい爪はカルシウム不足か
  • 17 あま皮とささくれはなぜおこるか
  • 18 さし爪とは何か
  • 19 爪にも水虫があるか
  • 20 マニキュアの功罪

by "BOOK database"

Details

  • NCID
    BN06779248
  • ISBN
    • 4810330370
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    126 p.
  • Size
    19 cm
  • Classification
  • Subject Headings
Page Top