Bibliographic Information

日本の祝祭日

所功著

(21世紀図書館, 0073)

PHP研究所, 1986.3

Other Title

日本の祝祭日 : 日の丸・門松・鯉のぼり : そのルーツと歴史を探る

Title Transcription

ニホン ノ シュクサイジツ

Available at  / 22 libraries

Note

近現代祝祭日・記念日一覧表:p248-253

参考文献:p254-260

Description and Table of Contents

Description

「子供の日」「憲法記念日」「勤労感謝の日」…年間12日ある祝日はいつ頃、どのようにして成立したのか。明治以前の人々には、どんな祝祭日があったのか。外国のナショナル・ホリデーとの違いは何か。気鋭の歴史学者が、有史以来の年中行事をひもときつつ、祝祭日のルーツと歴史を解き明かす。

Table of Contents

  • 1 年中行事と祝祭日
  • 2 祭日に由来する祝日
  • 3 国家にちなむ祝日
  • 4 人生儀礼としての祝日
  • 5 「国民の祝日」の成立

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

  • NCID
    BN0682555X
  • ISBN
    • 4569217249
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    京都
  • Pages/Volumes
    260p
  • Size
    18cm
  • Classification
  • Subject Headings
  • Parent Bibliography ID
Page Top