生きる思想
著者
書誌事項
生きる思想
藤原書店, 1991.10
- タイトル読み
-
イキル シソウ
電子リソースにアクセスする 全1件
-
-
生きる思想
1991
限定公開 -
生きる思想
大学図書館所蔵 件 / 全153件
-
該当する所蔵館はありません
- すべての絞り込み条件を解除する
この図書・雑誌をさがす
注記
1970年代末から80年代発表の本邦未紹介論文等の訳出
初出一覧: p341-343
内容説明・目次
内容説明
『脱学校の社会』『脱病院化社会』『シャドウ・ワーク』等で現代社会を根底から問うてきた、今世紀最高の思想家イリイチが、人間が生きる究極に迫る最新の成果。
目次
- 序 カンジーの小屋からのメッセージ
- 1 稀少性・ニーズ・コモンズ(住まいとガレージ—住人と居住者をどう区別するか;静けさはみんなのもの;現代的な意味での貧困—〈依存〉欲求の歴史に向けて;エコ教育学とコモンズ;ホモ・エードゥカンドゥスの歴史)
- 2 文学・技術・身体(文字文化とコンピューター;技術とエネルギーの概念;健康・からだ・生命の概念)
- 附 イリイチ論文選のために準備された『エル・ガージョ・イルストラード』紙編集長の序文〈抄〉
「BOOKデータベース」 より