書誌事項

明暗

鳥井正晴, 藤井淑禎編

(漱石作品論集成, 第12巻)

桜楓社, 1991.11

タイトル読み

メイアン

大学図書館所蔵 件 / 248

この図書・雑誌をさがす

収録内容

  • 『明暗』 / 小宮豊隆著
  • 「明暗」 / 岡崎義恵著
  • 『明暗』における漱石 : 虚無よりの創造 / 猪野謙二著
  • 漱石における「現実」 : 『明暗』について / 加藤周一著
  • 『明暗』論 / 唐木順三著
  • 『明暗』 / 大岡信著
  • 「明暗」 / 江藤淳著
  • 則天去私をめぐって : 『明暗』と則天去私の関係 / 平野謙著
  • 『明暗』 / 内田道雄著
  • 明暗のかなた / 越智治雄著
  • 『明暗』解説 / 荒正人著
  • 柳のある風景 : 『明暗』の方法 / 高木文雄著
  • 『明暗』にかんする断想 / 清水茂著
  • 漱石「私の個人主義」について : 『明暗』の結末の方向 / 北山正迪著
  • 「明暗」 / 平岡敏夫著
  • 「明暗」の構造 / 三好行雄著
  • 『明暗』方法 / 秋山公男著
  • 『明暗』キー・ワード考 : 〈突然〉をめぐって / 清水孝純著
  • 『明暗』の結末について / 大岡昇平著
  • 『明暗』論 : 津田と清子 / 加藤二郎著
  • 『明暗』論 : 修身の〈家〉/記号の〈家〉 / 石原千秋著
  • あかり革命下の『明暗』 / 藤井淑禎著

内容説明・目次

内容説明

漱石死後3/4世紀が流れた。〈則天去私〉解釈も、75年間の宿題として残されている。「まだ奥があるんです」黙示録を思わせる絶筆『明暗』に、漱石研究五十年の総体をかけて躙り寄る。大論文『明暗』論22本を収録。

目次

  • 『明暗』における漱石—虚無よりの創造
  • 漱石における「現実」—『明暗』について
  • 『明暗』論
  • 則天去私をめぐって—『明暗』と則天去私の関係
  • 明暗のかなた
  • 柳のある風景—『明暗』の方法
  • 『明暗』にかんする断想
  • 漱石「私の個人主義」について—『明暗』の結末の方向
  • 「明暗」の構造
  • 『明暗』方法
  • 『明暗』キー・ワード考—〈突然〉をめぐって
  • 『明暗』の結末について
  • 『明暗』論—津田と清子
  • 『明暗』論—修身の〈家〉 記号の〈家〉
  • あかり革命下の『明暗』〔ほか〕

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BN06892014
  • ISBN
    • 4273024217
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    407p
  • 大きさ
    22cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ