徒然草とその周縁
Author(s)
Bibliographic Information
徒然草とその周縁
風間書房, 1991.11
- Title Transcription
-
ツレズレグサ ト ソノ シュウエン
Access to Electronic Resource 1 items
-
-
徒然草とその周縁
1991
Limited -
徒然草とその周縁
Available at / 83 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Description and Table of Contents
Table of Contents
- 徒然草をどう読むか
- 段の連関について
- 徒然草は未定稿の遺作か
- 徒然草と兼好自撰家集
- 「きびしく」と「すこし」—11段について
- 「うたがひながらも」(39段)補説
- 21段・112段の執筆時期
- 礼智阿消息と兼好
- 「道をたのしぶ」(174段)について—朱子学と兼好
- 93段、217段、188段を読む
- 182段、215・216段、219・220段
- 46段「柳原の辺に」について
- 『三外往生記』考
- 『一言芳談抄』考—成立時期と編者
- 懐弉の『随聞記』について
- 『歎異抄』の「き」について
- 今様「あそひをせんとや」—その発想と表現
- 「祇王」の方法
- 往来物の連歌式目
- 「円降」(『梵灯庵返答書』)は「円沢」
- 連歌の成立と展開
by "BOOK database"