書誌事項

20世紀のピアニストたち

千蔵八郎著

(音楽選書, 60-61)

音楽之友社, 1991.12-1992.2

タイトル読み

20セイキ ノ ピアニストタチ

大学図書館所蔵 件 / 69

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

巻冊次

上 ISBN 9784276370609

内容説明

録音技術の発明やコンクールの開始など、それまでにない新しい要素を加えて、20世紀を迎えたピアノ音楽の世界は大きく変貌をとげる。古き良き時代の香りを残しながらも、伝統と革新の間で自らの音楽を創り出してきた現代のさまざまなピアニスト像を描き出す。

目次

  • スタートラインに並んだピアニストたち
  • 一世代を育てた名教師たちとちょっと変わった生徒たち
  • ラフマニノフ、その音楽家人生
  • フランス近代のピアノ楽派の開始
  • シュナーベルとその周辺
  • レコード創成時代のピアニストたち
  • 第一次大戦後の時代
  • 第1回ショパン・コンクール前後の時代
  • 二十世紀前半に活躍した女流たち
巻冊次

下 ISBN 9784276370616

内容説明

第二次世界大戦後、エレクトロニクス技術やマスコミが急激な発達をとげると、ピアノ音楽の世界もその影響をまぬがれることはできなかった。新しい時代に生まれた新世代のピアニストたちの生き方と活動を描きながら、現代のピアノ音楽のあり方と展望を考える。

目次

  • 第2次大戦時代のピアニストたち
  • 日本の戦後に登場したピアニストたち
  • コンクール時代に突入—資料的に
  • 1930年前後生まれのピアニストたち
  • エレクトロニクスの申し子、グールド
  • 1930年代生まれ・総括
  • 20世紀、3人のヴィルトゥオーソ—ホロヴィッツ、アラウ、リヒテル
  • 現代に活躍するピアニストたち

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BN07174810
  • ISBN
    • 4276370604
    • 4276370612
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    2冊
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ