ヘルマン・ヘッセと音楽 Hermann Hesse Musik

書誌事項

ヘルマン・ヘッセと音楽 = Hermann Hesse Musik

[ヘルマン・ヘッセ著] ; フォルカー・ミヒェルス編 ; 中島悠爾訳

音楽之友社, 1992.1

タイトル別名

Hermann Hesse, Musik

ヘルマンヘッセと音楽

タイトル読み

ヘルマン ヘッセ ト オンガク = Herrman Hesse Musik

大学図書館所蔵 件 / 131

この図書・雑誌をさがす

注記

ヘッセ年譜: p379-382

人名索引: 巻末pi-vi

内容説明・目次

内容説明

少年時代からヴァイオリンをたしなみ、終生音楽にひかれたヘッセの文学作品には、音楽家ヘッセがしばしば顔を覗かせる。哀愁に満ちた文章の基調となっている特徴的調べ、音楽的響きをもった珠玉のような言葉の数々、それはいったいどこから?ヘッセの音楽体験、音楽受容の歩みを示すドキュメント。

目次

  • 古い音楽
  • パイプオルガン
  • ソナタ
  • ヴィルトゥオーゾの演奏会
  • オトマール・シェックの思い出から
  • モーツァルトのオペラ
  • シューマンの曲を聴いて
  • 音楽する喜び
  • ある女性歌手への出さなかった手紙
  • ある演奏会の休憩時間に
  • 僕のヴァイオリンに
  • ボニファツィオの絵
  • バッハのあるトッカータに寄せて
  • フルートの調べ〔ほか〕

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BN07213796
  • ISBN
    • 4276200970
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 原本言語コード
    ger
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    382, xvip
  • 大きさ
    20cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ