歴史の読み方 : 対談書評

Bibliographic Information

歴史の読み方 : 対談書評

粕谷一希編

筑摩書房, 1992.1

Title Transcription

レキシ ノ ヨミカタ : タイダン ショヒョウ

Available at  / 46 libraries

Note

対談:鳥海靖ほか

Description and Table of Contents

Description

粕谷一希と10人の対談者によるシムポジオンの醍醐味。書物を手がかりに、書物を越えて、人間存在と歴史世界の核心に迫る。

Table of Contents

  • 司馬遼太郎『明治という国家』歴史の語り部として(鳥海靖)
  • 松本健一『秋月悌次郎—老日本の面影』財者の美学の造形(綱淵謙錠)
  • 岡崎久彦『陸奥宗光』国家観をもつ外交官(北岡伸一)
  • 北岡伸一『清沢洌』国富豊かなれど…(内田健三)
  • 松本重治『昭和史への一証言』知的エリーティズムの継承を(本間長世)
  • クリストファー・ソーン『太平洋戦争とは何だったのか』歴史を裁く礼儀(池田清)
  • モーリス・パンゲ『自死の日本史』生を、平和を、労働を、日本は選んだ(芳賀徹)
  • ポール・ワクテル『「豊かさ」の貧困』経済活動は人倫を破壊するか(岩井克人)
  • 山内昌之『瀕死のリヴァイアサン』ソ連社会の深層を読む(猪木武徳)
  • 鈴木成高『世界史における現代』歴史が人間を追い越す(野田宣雄)

by "BOOK database"

Details

  • NCID
    BN07253065
  • ISBN
    • 4480855971
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    285p
  • Size
    20cm
  • Classification
  • Subject Headings
Page Top