脳死がわかる本 : 脳死と植物状態の違い
著者
書誌事項
脳死がわかる本 : 脳死と植物状態の違い
日本メディカルセンター, 1992.1
- タイトル読み
-
ノウシ ガ ワカル ホン : ノウシ ト ショクブツ ジョウタイ ノ チガイ
電子リソースにアクセスする 全1件
-
-
脳死がわかる本 : 脳死と植物状態の違い
1992
限定公開 -
脳死がわかる本 : 脳死と植物状態の違い
大学図書館所蔵 件 / 全102件
-
該当する所蔵館はありません
- すべての絞り込み条件を解除する
この図書・雑誌をさがす
内容説明・目次
内容説明
移植問題を含め、現在脳死問題が世間の話題となっております。しかし、それは脳死判定や移植と脳死のことばかりが論議され、『脳死』がいかなるものか本当に理解されているのでしょうか。本書は、純粋に「死とは」「脳死とは」いかなるものなのか、カラーイラストを多用し、やさしくわかりやすく解説した『脳死』理解の決定版。
目次
- 第1部 死とは(脳の構造;脳のエネルギー源;心臓と脳;呼吸と脳;心臓を動かし続けるには)
- 第2部 脳死とは(救急医療と脳死;脳死に至るプロセス;脳死診断のプロセス;脳死に近いところでの脳機能はどう評価されるか;脳循環測定方法;脳死にきわめて近い状態とは;脳死を考える)
「BOOKデータベース」 より