書誌事項

忌み名の研究

穂積陳重著 ; 穂積重行校訂

(講談社学術文庫, [1017])

講談社, 1992.3

タイトル別名

諱に関する疑

実名敬避俗研究

タイトル読み

イミナ ノ ケンキュウ

大学図書館所蔵 件 / 112

この図書・雑誌をさがす

注記

穂積陳重著作目録: p242〜244

原典は大正8年(1919)3月「帝国学士院第1部論文集邦文第2号」として「諱に関する疑」 の題名で発表され、大正15年(1926)6月に『実名敬避俗研究』として改訂改題し再刊されたもの

内容説明・目次

内容説明

原始社会における権威保持の目的から発生した、貴人の実名を敬避する「忌み名」は、ある種の行為を忌み避けるという古代社会におけるタブーの1種であり、人類学上の普遍的現象である。忌み名習俗は我国固有のものではないとした本居宣長以来の定説に対し、多数の事例をあげて批判を試みた壮大な実証的研究。大正期に帝国学士院長、枢密院議長の要職を歴任した法学者が絶筆として遺した先駆的名著。

目次

  • 1 諱に関する疑い
  • 2 消極観(先人の説;支証)
  • 3 積極観(美称;避称;御子代・御名代;習俗と名称;「記・紀」所載の古歌;習俗と礼制)
  • 4 比較観(諱と「タブー」;実名敬避俗;複名俗)
  • 5 概括観

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BN07364747
  • ISBN
    • 4061590170
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    244p
  • 大きさ
    15cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ