Bibliographic Information

古日本文学発生論

藤井貞和著

思潮社, 1992.4

増補新装版

Title Transcription

コ ニホン ブンガク ハッセイロン

Access to Electronic Resource 1 items

Available at  / 59 libraries

Note

引用・参考文献目録:p214-223

Description and Table of Contents

Description

日本の古代文学はどこに発生の基盤をもつか。共同体の幻想と伝承にみちた神歌・呪謡・神話など蒙々たる南島古謡の闇の中を、からだごとの実地踏査や数多くのテクスト・クリティークで具体的に探究しつつ、詩的直観による大胆な仮説と、緊密な論理考証で鮮かにあざなう。時代に先がけて展開された構造的な物語学、沖縄学の名著の増補新装版。

Table of Contents

  • 亡滅の歌声
  • 異郷の構造
  • 叢の底から
  • 南のうたの方へ
  • いずみを覓めて
  • シルエットの呪謡
  • 英雄の死
  • 寿と呪未分論
  • 原古の再現ということ
  • 歌謡のゆくえ
  • 古代文学の誕生
  • 附篇(「亡滅の歌」;日本神話と歌謡;南島古謡の魅力)
  • 増補新装版附篇 文学の発生論と琉球文学

by "BOOK database"

Details

Page Top