書誌事項

紙と共に生きて

ダード・ハンター著 ; 樋口邦夫訳

(Bibliophile series)

図書出版社, 1992.4

タイトル別名

My life with paper : an autobiography

タイトル読み

カミ ト トモニ イキテ

大学図書館所蔵 件 / 94

この図書・雑誌をさがす

注記

原著1958年刊の翻訳

原著参考文献(抜粋):p271-272

ダード・ハンターの肖像あり

内容説明・目次

内容説明

世界各地で伝統的な製紙技術を学び、各種の紙や道具も莵集、その記録を出版するなど本つくりのあらゆる分野に通暁した、紙研究の第一人者ともいえるハンターの自伝。

目次

  • 1章 おいたち—オハイオ河のほとり
  • 2章 兄フィルの想い出—奇術興行の旅
  • 3章 ハバードとの出会い—ロイクロフト社
  • 4章 グラフィックデザイナー—ウィーンからロンドンへ
  • 5章 手づくりの本—紙から印刷まで
  • 6章 樹皮紙にひかれて—南太平洋諸島めぐり
  • 7章 手すきの紙つくり—ライムロック工場
  • 8章 東洋の手すき紙—日本と朝鮮の旅
  • 9章 原始の紙つくり—シャムの密林へ
  • 10章 “霊魂の紙”に魅せられて—中国広東省
  • 11章 窮乏の紙の村—インドシナ訪問
  • 12章 カーガジーの人々—インド諸州めぐり
  • 13章 世界の手すき紙—紙博物館の設立

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

ページトップへ