Bibliographic Information

青年期の病理と治療

若林愼一郎編

金剛出版, 1992.3

Title Transcription

セイネンキ ノ ビョウリ ト チリョウ

Available at  / 83 libraries

Note

執筆: 村上靖彦ほか

各章末: 文献

Description and Table of Contents

Description

思春期妄想症の治療、破瓜病のフロイト、ラカン、ソシュールに拠っての検討、思春期妄想症の類型化試論、非定型精神病概念を青年期例にも有用とする見解、性の角度から行った境界例概念の再検討、笠原提唱のスチューデントアパシーのコフート、ラカンに拠った再検討など、概念と症例にたいする創見にみちたアプローチが展開される。後半では小学生・中学生の年代で問題にされてきた自閉症や、登校拒否や、家庭内暴力の、青年期における病態が論じられ、あるいは青年期に集中する性の病態が、とりあげられる。

Table of Contents

  • 思春期危機—「自立」をめぐって治療が展開した2症例
  • 破瓜型分裂病—差異の構造化の失敗
  • 思春期妄想症の類型化に関する試論
  • 若年発症の非定型精神病
  • 境界例概念とsexuality
  • スチューデントアパシー—ナルシシズム論からの力動的理解
  • 青年期の登校拒否—個人精神療法に関しての一考察
  • 青年期の家庭内暴力
  • 青年期の性の病理
  • 自閉症の青年期

by "BOOK database"

Details

  • NCID
    BN07521255
  • ISBN
    • 4772403892
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    221p
  • Size
    22cm
  • Classification
  • Subject Headings
Page Top