豊かさの裏側 : 私たちの暮らしとアジアの環境

書誌事項

豊かさの裏側 : 私たちの暮らしとアジアの環境

アースデイ日本編

学陽書房, 1992.5

タイトル読み

ユタカサ ノ ウラガワ : ワタクシタチ ノ クラシ ト アジア ノ カンキョウ

電子リソースにアクセスする 全1

大学図書館所蔵 件 / 125

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

私たちの「豊かな」暮らしをささえているアジアの環境を考え、共に生きることが、地球を守ることにつながるのです。

目次

  • 日本人1人が出すCO2はアジア平均の4.5倍、インドの12倍
  • 日本の暮らしを100Wとするとアジアの平均は12W
  • 日本人のとるタンパク質は90g、タイでは49g
  • アジアの資源は、日本のごみ?
  • 日本人はアルミ缶を1人年間76本、アジアではめったに見かけない
  • 日本は1日1人あたりA4用紙125枚、中国ではたった7.5枚
  • 都庁舎の建設に5000本の熱帯木材が使われた〔ほか〕

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ