覚書・狭山戦災史 : 農村から見て戦争とは

Bibliographic Information

覚書・狭山戦災史 : 農村から見て戦争とは

今坂柳二著

(「戦争と平和」市民の記録, 10)

日本図書センター, 1992.5

Other Title

覚書狭山戦災史 : 農村から見て戦争とは

Title Transcription

オボエガキ サヤマ センサイシ : ノウソン カラ ミテ センソウ トワ

Available at  / 150 libraries

Note

標題関連情報は奥付・表紙による

解説: 針生一郎

Description and Table of Contents

Table of Contents

  • 第1章 高麗街道がとおる村
  • 第2章 御神木の陰で
  • 第3章 空を見つめる若者たち
  • 第4章 宮地の坂のまわり
  • 第5章 神風講始末
  • 第6章 嘉代ちゃんが天使になった日
  • 第7章 繁田日記
  • 第8章 苦悩する部落会
  • 第9章 沢口部落の農民たち
  • 第10章 駆けつける警防団員
  • 第11章 熱い灰のなかで
  • 第12章 銃弾飛び交う狭山地方
  • 第13章 銀の怪鳥「B29」
  • 第14章 「国の苗代」の記録
  • 第15章 笹井を囲む不等辺三角形
  • 解説 民衆史の一つとして

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

Page Top