植物学史 : 19世紀における植物生理学の確立期を中心に
Author(s)
Bibliographic Information
植物学史 : 19世紀における植物生理学の確立期を中心に
培風館, 1992.5
- Title Transcription
-
ショクブツガクシ : 19セイキ ニ オケル ショクブツ セイリガク ノ カクリツキ オ チュウシン ニ
Access to Electronic Resource 1 items
-
Limited
Available at / 100 libraries
-
Okayama University Institute of Plant Science and Resources Branch Library植物研図
170/957205000218301
-
Hokkaido University, Library, Graduate School of Science, Faculty of Science and School of Science図書
dc20;581/mas2070227345
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
参考書:p179-182
索引:p183-193
Description and Table of Contents
Description
本書は植物生理学の第一線で、長年、研究や教育活動を続けてこられた著者のこのような信念に基づいて、ヨーロッパにおける植物生理学の確立期を中心とした植物学の流れと、これに寄与した植物学者の業績、さらにその人間像を、物語的にまとめたものである。
Table of Contents
- 1 『Planta』からみた植物学の変遷
- 2 19〜20世紀の植物学—ザックスとペッファーの時代
- 3 成長生理学
- 4 植物の分化
- 5 植物学の源流と展開—18世紀から20世紀へ
by "BOOK database"