山頭火を読む
Author(s)
Bibliographic Information
山頭火を読む
(海鳥ブックス, 10)
海鳥社, 1991.12
- Title Transcription
-
サントウカ オ ヨム
Access to Electronic Resource 1 items
-
-
山頭火を読む
1991
Limited -
山頭火を読む
Available at 24 libraries
  Aomori
  Iwate
  Miyagi
  Akita
  Yamagata
  Fukushima
  Ibaraki
  Tochigi
  Gunma
  Saitama
  Chiba
  Tokyo
  Kanagawa
  Niigata
  Toyama
  Ishikawa
  Fukui
  Yamanashi
  Nagano
  Gifu
  Shizuoka
  Aichi
  Mie
  Shiga
  Kyoto
  Osaka
  Hyogo
  Nara
  Wakayama
  Tottori
  Shimane
  Okayama
  Hiroshima
  Yamaguchi
  Tokushima
  Kagawa
  Ehime
  Kochi
  Fukuoka
  Saga
  Nagasaki
  Kumamoto
  Oita
  Miyazaki
  Kagoshima
  Okinawa
  Korea
  China
  Thailand
  United Kingdom
  Germany
  Switzerland
  France
  Belgium
  Netherlands
  Sweden
  Norway
  United States of America
Search this Book/Journal
Note
種田山頭火年譜: p247-252
文献あり
Description and Table of Contents
Description
酒と、行乞と、句作の日々を送った、放浪の俳人・種田山頭火。社会の周縁部をさすらう中から生まれでた自由律俳句や、その境涯そのものが、なぜに人びとの一番敏感な部分を刺激して止まないのだろう。山頭火の句の磁力を内在的に辿り、放浪することの普遍的な意味を抽出し、俳句的表現と放浪との有機的な結びつきに論を進めていく。種田山頭火論であると同時に、文学のなりたつ根っこへ発せられた熱っぽい問いかけでもある。
Table of Contents
- 第1章 山頭火俳句の小宇宙(「遊び」と「私」性のはざま;松はみな枝垂れて南無観世音;分け入っても分け入っても青い山 ほか)
- 第2章 自由律の夢の跡(涸れきった川を渡る;鉄鉢の中へも霰;短律句のアポリア ほか)
- 第3章 旅と庵住の間(放浪と表現;日記の灰のこれだけか;平常心の方へ;何と旅はおもしろい事がある! ほか)
by "BOOK database"