確率論の生い立ち
Author(s)
Bibliographic Information
確率論の生い立ち
現代数学社, 1992.6
- Title Transcription
-
カクリツロン ノ オイタチ
Access to Electronic Resource 1 items
-
-
確率論の生い立ち
1992
Limited -
確率論の生い立ち
Available at / 155 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
参考文献:p[230]-231
Description and Table of Contents
Description
本書の内容はパチョーリの問題提起からド・モワブルの中心極限定理の発見まで、およそ250年間の確率論の歴史で、トドハンターの史書の前半約1/3の記述の部分に相当する。
Table of Contents
- 点の問題(分配問題、パチョーリの問題提起;分配問題、パスカル・フェルマーの解法;分配問題、ホイヘンスの解法;分配問題、モンモールの解法)
- サイコロ投げの問題
- いろいろなゲームの問題
- 破産問題
- 大数の弱法則
- 小数の法則(ポワソン分布は誰が発見したか)
- 占有(場所占め)の問題
- 邂逅の問題
- 連の問題
- ウォルデグレイヴの問題
- 統計的確率について
- 統計的仮説検定について
- 中心極限定理の発見
- 補遺(ニュートン・コーツの3—8規則;ニュートンの確率論への貢献;保険数学の初期の歴史;テニスのゲームに関する友への手紙)
by "BOOK database"