書誌事項

物理学の探検

ジョージ・ガモフ著 ; 鎮目恭夫, 野上茂吉郎訳

(G・ガモフ コレクション / ジョージ・ガモフ著, 4)

白揚社, 1992.7

タイトル別名

Biography of physics

Atomic energy in cosmic and human life

My world line

タイトル読み

ブツリガク ノ タンケン

大学図書館所蔵 件 / 118

この図書・雑誌をさがす

注記

「ガモフ全集」(白揚社刊)より3篇を一冊に集成したもの

収録内容

  • 原子力の話
  • 物理の伝記
  • わが世界線[2]

内容説明・目次

内容説明

物理学を熱愛してやまないガモフ博士がその歩みを克明に跡づけ、将来を展望しつつ案内する知の歓びがいっぱいの科学の世界。

目次

  • 1 物理の伝記(物理学のあけぼの;暗黒時代とルネサンス;「いでよ、ニュートン!」;熱はエネルギーである;電気の時代;相対論革命;量子の法則;原子核と素粒子)
  • 2 原子力の話(近代的錬金術;星は原子エネルギーをどのようにつかっているか;人は原子エネルギーをどのようにつかえるか)
  • 3 わが世界線(最後の帰国;クリミヤ作戦;ソルベー会議)
  • その後の歩み—アメリカ生活時代の覚え書

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BN07884328
  • ISBN
    • 9784826910545
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 原本言語コード
    eng
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    487p
  • 大きさ
    22cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ