法女性学のすすめ : 女性からの法律への問いかけ
著者
書誌事項
法女性学のすすめ : 女性からの法律への問いかけ
(有斐閣選書, [101])
有斐閣, 1992.8
第3版
- タイトル読み
-
ホウ ジョセイガク ノ ススメ : ジョセイ カラ ノ ホウリツ エノ トイカケ
電子リソースにアクセスする 全1件
-
限定公開
大学図書館所蔵 件 / 全165件
-
該当する所蔵館はありません
- すべての絞り込み条件を解除する
この図書・雑誌をさがす
注記
参考文献:p217-220
内容説明・目次
内容説明
著者は、性による分業論の克服の視点から、家族・労働・教育・社会保障などの各領域毎に法制度を総点検し、望ましい法の姿を追求しています。第3版では、育児休業法の制定、セクシャル・ハラスメントの問題等改訂版以降の進展を盛りこみいっそうの充実をはかりました。
目次
- 第1章 男女平等とは
- 第2章 男女平等論の系譜
- 第3章 国際連合と男女平等
- 第4章 家族と男女平等
- 第5章 教育と男女平等
- 第6章 雇用と男女平等
- 第7章 社会保障と男女平等
- 第8章 犯罪と男女平等
「BOOKデータベース」 より