書誌事項

万祝 : 黒潮が育てた漁民芸術の華

岩崎美術社, 1992.5

タイトル読み

マイワイ : クロシオ ガ ソダテタ ギョミン ゲイジュツ ノ ハナ

大学図書館所蔵 件 / 65

この図書・雑誌をさがす

注記

監修:仁科又亮, 写真:長塚誠志, 解説:小島孝夫ほか

参考文献: p199

内容説明・目次

内容説明

万祝着は、漁村を一世紀有余にわたって派手に彩った単なる衣裳ではなく、その陰には経済やその他さまざまな人間模様が綾なしているのだ。いわば万祝は、漁村の文化史の一側面とみることができよう。本書は、こうした中で保存されてきた漁民の数少ない文化の一つである万祝に焦点を当て、その大胆にして卓抜、斬新なデザインやその歴史、風俗を改めて見直すために編まれた本邦唯一初めての企画である。

目次

  • 漁師たちと万祝
  • 漁民芸術の華、万祝
  • 鶴亀
  • 浦島/桃太郎
  • 大漁
  • 注連縄
  • 三番叟
  • 高砂
  • 背型
  • 万祝見本帖
  • 万祝習俗の発生と終息
  • 万祝のデザイン
  • 万祝の民俗
  • 万祝の染技法
  • 三陸沿岸地方の万祝

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BN07953522
  • ISBN
    • 4753413322
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpneng
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    199p
  • 大きさ
    31cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ