Bibliographic Information

昭和の長編小説

安川定男編

至文堂, 1992.7

Title Transcription

ショウワ ノ チョウヘン ショウセツ

Access to Electronic Resource 1 items

Available at  / 80 libraries

Description and Table of Contents

Table of Contents

  • 龍胆寺雄『化石の街』
  • 尾崎士郎『人生劇場』
  • 久生十蘭『魔都』
  • 岡本かの子『生々流転』—女体育家・安宅先生を中心に
  • 石川淳『白猫』
  • 徳田秋声『縮図』
  • 伊藤整『得能五郎の生活と意見』—生きた言葉と文体を求めて
  • 堀辰雄『菜穂子』の構造—実存の遠心と求心
  • 太宰治『津軽』—〈つたなさ〉の自覚
  • 横光利一『旅愁』—空虚という主題
  • 谷崎潤一郎『細雪』
  • 内田百〓『贋作吾輩は猫である』—枠組としての『猫』と作品としての『贋作』
  • 川端康成『東京の人』
  • 野上弥生子『迷路』
  • 円地文子『朱を奪うもの=三部作=』
  • 深沢七郎『甲州子守唄』—庶民曼陀羅
  • 大岡昇平『レイテ戦記』
  • 大庭みな子『浦島草』
  • 曾野綾子『神の汚れた手』—運命の中で生きる個人の納得
  • 大西巨人『神聖喜劇』—1942年の対馬をめぐって
  • 宮尾登美子『朱夏』—“時”の喪失と再生と
  • 五木寛之『風の王国』
  • 大江健三郎『懐かしい年への手紙』

by "BOOK database"

Details

Page Top