書誌事項

見えない宇宙を見る

J.ジェスパーセン, J.フィツ-ランドルフ著 ; 堀源一郎訳

岩波書店, 1992.7

タイトル別名

Looking at the invisible universe

タイトル読み

ミエナイ ウチュウ オ ミル

大学図書館所蔵 件 / 85

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

電波望遠鏡は天文学に劇的な進歩をもたらした。パルサーとかクェーサーなどという不思議な天体が発見され、ビッグバンの証拠まで見つかったのである。いまや天文学者たちは、われわれの目には見えない赤外線、X線、宇宙線などをも駆使して、宇宙の真の姿を探し求めている。大爆発を起こして崩壊する超新星、衝突する星団と星団、ブラックホールなど、激変する宇宙の興味深い話題を盛り込みながら、名高い科学ライターコンビが分かりやすく解説する。好著「宇宙を旅する」の姉妹篇。

目次

  • 1 疑問につぐ疑問
  • 2 見える光と見えない光
  • 3 紫外線破局
  • 4 ひとつまみの星光
  • 5 えり首、チャド、LGM
  • 6 IRAS、赤色巨星、そして白色矮星
  • 7 爆発、氷球、そしてブラックホール
  • 8 むかしむかし、17万年前に…
  • 9 建築素材の新しい一組
  • 10 海王星のピンクがかった青い月
  • 11 欠損質量の謎

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BN08002570
  • ISBN
    • 4000060422
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 原本言語コード
    eng
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    vii,174p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ