宮沢賢治 : 透明な軌道の上から
Author(s)
Bibliographic Information
宮沢賢治 : 透明な軌道の上から
新宿書房, 1992.8
- Other Title
-
宮沢賢治 : 透明な軌道の上から
- Title Transcription
-
ミヤザワ ケンジ : トウメイナ キドウ ノ ウエ カラ
Access to Electronic Resource 1 items
-
-
宮沢賢治 : 透明な軌道の上から
1992
Limited -
宮沢賢治 : 透明な軌道の上から
Available at / 111 libraries
-
Prefectural University of Hiroshima Library and Academic Information Center
910.268||Mi89110003066
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Description and Table of Contents
Description
気鋭の宮沢賢治研究者による待望の論文集。賢治の〈詩〉を主題として、その思想と表現における生涯の軌跡を時代と環境の中に究明する野心作。
Table of Contents
- 序景 宮沢賢治
- 溶媒幻想—賢治宇宙観の断面
- 日蓮の死生観と宮沢賢治—自然哲学から社会へ
- 「風景とオルゴール」の章二連作—『心象スケッチ 春と修羅』第8章の構成
- 月天子—賢治の「月」
- 「かなしい生物」の物語—「〔フランドル農学校の豚〕」考
- 若いお父さんとお母さん
- 花をめぐる賢治と宗次郎
- 風のことば—賢治とアンデルセン
- 宮沢賢治と演劇
- 〈加害〉の影を—「山火」再読
- 「牧歌」の背後
- はげしく寒く—「産業組合青年会」と「業の花びら」
- 「(わたくしどもは)」異見—罪障感をめぐって
- その恐ろしい黒雲が
- われらぞやがて泯ぶべき—病いと泯び
- 「春と修羅 詩稿補遺」
- 〈心象スケッチ〉の行方—「花鳥図譜」構想まで
- うられしをみなごのうた
- 「病中幻想」
- 「文語詩稿」試論
- あかつき眠るみどりごを—宮沢賢治の一顆明珠
- マグノリアの花
- 「文語詩稿」とユーモア
- 付 宮沢賢治—研究の展望と課題
by "BOOK database"