現成公案を語る : 今を生きる正法眼蔵講讃

Bibliographic Information

現成公案を語る : 今を生きる正法眼蔵講讃

榑林皓堂著

大法輪閣, 1991.6

Title Transcription

ゲンジョウ コウアン オ カタル : イマ オ イキル ショウボウ ゲンゾウ コウサン

Access to Electronic Resource 1 items

Available at  / 10 libraries

Note

序文: 鏡島元隆

Description and Table of Contents

Table of Contents

  • 諸法の仏法なる時節
  • 万法ともにわれにあらざる時節
  • 仏道もとより豊倹より跳出
  • 自己をはこびて万法を修証
  • 迷を大悟するは諸仏なり
  • 諸仏のまさしく諸仏なるときは
  • 身心を挙して色を見取し
  • 仏道をならふといふは
  • 人はじめて法をもとむるとき
  • 人舟にのりてゆくに
  • たきぎはいとなる
  • 灰は灰の法位にありて
  • 生も一時のくらゐなり
  • 人の悟をうる
  • 身心に法いまだ参飽せざるには
  • 万法の家風をきかんには
  • 魚の水を行に
  • しかあるを水をきはめ
  • しかあるがごとく人もし仏道を
  • 得処かならず自己の知見となりて
  • 麻谷山宝徹禅師、あふぎをつかふ
  • 仏法の証験、正伝の活路

by "BOOK database"

Details

  • NCID
    BN08239150
  • ISBN
    • 4804610979
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    3,3,218p
  • Size
    19cm
  • Classification
  • Subject Headings
Page Top