日本の森を支える人たち

書誌事項

日本の森を支える人たち

中沢和彦著

晶文社, 1992.11

タイトル読み

ニホン ノ モリ オ ササエル ヒトタチ

大学図書館所蔵 件 / 139

この図書・雑誌をさがす

注記

参考にした本・参考になる本:p306〜313

内容説明・目次

内容説明

国土の67%を森林が占める日本。産業としてだけでなく、生活や文化まで、森は私たちと深い関わりをもってきた。だが、日本はいまや世界一の木材輸入国である。森林はさまざまに開発され、一方では手入れ不足のまま放置されている。なぜ、こうなってしまったのか?日本の森はどうあるべきなのか?北海道から沖縄・西表島までを歩き、日本の森の現在をくっきりと描きだす。

目次

  • 1 森を育てる
  • 2 木を伐る
  • 3 木を運ぶ
  • 4 木を売る
  • 5 木を加工する
  • 6 道具をつくる
  • 7 森の恵み
  • 8 北の森・南の森

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BN08333523
  • ISBN
    • 4794960972
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    316p
  • 大きさ
    22cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ