書誌事項

渡来食はじまり紀行

富田仁 [著]

(食卓のなぜ学ストーリー, 9)

農山漁村文化協会, 1991.11

タイトル読み

トライショク ハジマリ キコウ

大学図書館所蔵 件 / 26

この図書・雑誌をさがす

注記

主な参考文献: p240-243

内容説明・目次

内容説明

人間は食べるために生きるのではなく、生きるために食べるのだという考えは人間の生き方を示唆するものであると同時に、私たちの祖先が食べることにさまざまな工夫を凝らしてきたことも教えてくれる。本書は、舶来飲食物に視点を合わせてそのルーツを眺め、日本への渡来の経緯、さらには日本化への努力などについて簡明に叙述したいわゆるグルメ事始めの書である。

目次

  • 西洋渡来の味
  • 中国渡来の味
  • 日本古来の味

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BN08353291
  • ISBN
    • 4540910582
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    243p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ