ビルマ・デルタの米作村 : 「社会主義」体制下の農村経済

書誌事項

ビルマ・デルタの米作村 : 「社会主義」体制下の農村経済

高橋昭雄著

(研究双書 / アジア経済研究所 [編], 423)

アジア経済研究所 , アジア経済出版会(発売), 1992.11

タイトル別名

ビルマ・デルタの米作村

タイトル読み

ビルマ デルタ ノ ベイサクソン : シャカイ シュギ タイセイカ ノ ノウソン ケイザイ

大学図書館所蔵 件 / 84

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献:p[227]-233

内容説明・目次

内容説明

本書は、筆者が1986年4月から88年4月までの2年間、アジア経済研究所海外派遣員として、ビルマ(ミャンマー)に駐在した際実施した、ヤンゴン(ラングーン)近郊のZ村の農村経済に関する調査の記録をまとめたものである。

目次

  • 第1章 ビルマ・デルタとフレグー郡
  • 第2章 調査村の概況
  • 第3章 農家を定義する
  • 第4章 農業政策の展開と農民の対応
  • 第5章 耕作権と所有権—土地制度の実態
  • 第6章 農具・家畜と水田規模の相互規定
  • 第7章 2種類の農業労働者
  • 第8章 「社会主義」下の階層分化

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

  • 研究双書

    アジア経済研究所 [編]

    アジア経済研究所 1980.5-

詳細情報

ページトップへ