轍の文化史 : 人力車から自動車への道
Author(s)
Bibliographic Information
轍の文化史 : 人力車から自動車への道
ダイヤモンド社, 1992.11
- Title Transcription
-
ワダチ ノ ブンカシ : ジンリキシャ カラ ジドウシャ エノ ミチ
Access to Electronic Resource 1 items
-
-
轍の文化史 : 人力車から自動車への道
1992
Limited -
轍の文化史 : 人力車から自動車への道
Available at / 59 libraries
-
Library, Institute of Developing Economies, Japan External Trade Organization図
AEJA||388.1||W11916068
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
近代陸上交通機関の年表: p260
主な参考文献: p261-262
Description and Table of Contents
Description
われわれの乗り物は人力車から始まった。乗り物の発達によって人々の行動圏はどう拡がっていったか。豊富なエピソードで綴る〈くるま〉事始め。
Table of Contents
- 第1章 車文化との出合い
- 第2章 車交通時代の開幕
- 第3章 拡がる行動圏
- 第4章 発展する交通機関と交通網
- 第5章 車夫・馭車の社会と暮らし
- 第6章 生産と輸出
- 第7章 人力車・牛馬車が切り開いた道
- 第8章 自動車元年とその周辺
- 第9章 クルマ時代へのかけ橋
by "BOOK database"