自伝抄
著者
書誌事項
自伝抄
(中公文庫)
中央公論社, 1992.9
- タイトル読み
-
ジデンショウ
電子リソースにアクセスする 全1件
-
-
自伝抄
1992
限定公開 -
自伝抄
大学図書館所蔵 件 / 全15件
-
該当する所蔵館はありません
- すべての絞り込み条件を解除する
この図書・雑誌をさがす
内容説明・目次
内容説明
陶磁器の産地、愛知県常滑に育ち、京都に遊学、志賀直哉、和辻哲郎の影響下に日本美を追求し、戦争の破壊からこの国を救うべくついに世界連邦構想に到達した哲学者—谷川徹三。明治、大正、昭和、平成の四代を生きた美と人生の思索者が、生い立ち、師承と交友、読書体験や旅などを回想し、精神遍歴の遥かな軌跡を振り返る。
目次
- 私の履歴書
- 敗戦前後
- 東洋と西洋という観点からの現代日本の課題
- ベートーヴェン体験
- トインビーから私の学んだこと
- トインビーとラッセルの中国観
- 3度目のギリシア
「BOOKデータベース」 より