新・人材活性化事例集 : 企業サバイバル時代の

Bibliographic Information

新・人材活性化事例集 : 企業サバイバル時代の

産業労働調査所編

(事例シリーズ, 11)

経営書院, 1992.8

改訂新版, 第2版

Title Transcription

シン ・ ジンザイ カッセイカ ジレイシュウ : キギョウ サバイバル ジダイ ノ

Available at  / 10 libraries

Note

初版:産業労働出版協会 1989年刊

Description and Table of Contents

Table of Contents

  • 序章 「新・人材活性化事例集」総論(人材開発制度—制度の見直しと再編成)
  • 第1章 目標管理制度(目標管理の展開と人事諸制度への活用;近鉄エクスプレスの「目標管理制度」;トンボ鉛筆の「TOSプラン」;桜井の「目標管理制度」)
  • 第2章 社内論文・昇格試験制度(社内試験制度は配置管理、昇進・昇格管理などのための人事情報;能美防災の「社員提言論文制度」;東燃の「中原基金懸賞論文」;武田薬品工業の「社内懸賞論文制度」;市田の「昇格審査基準」;藤崎の「登用認定制度」)
  • 第3章 ヒューマン・アセスメント(管理適性の客観的事前評価の方法と効果的活用法;大阪ガスの「能力開発プログラム」;松下電器の「相互啓発訓練」;江崎グリコの「HA研修」;ミサワホームの「昇格前研修制度」)
  • 第4章 ジョブローテーション・OJT(ジョブローテーションは能力開発ニーズと個人管理の統合;トリケミカル研究所の「異部門間ローテーション」;トキメックの「OJT推進者制」)
  • 第5章 社内公募制度(キヤノンの「社内公募制度」;安田信託銀行の「ジョブ・チャレンジ制度」;味の素の「社内公募制度」;日本IBMの「社内人材公募制度」)
  • 第6章 専門・専任職制度(安田信託銀行の「専門職制度」;帝人の「エリア営業専門職制度」;栗田工業の「専門・専任職制度」)

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

  • NCID
    BN08475335
  • ISBN
    • 4879134120
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    352p
  • Size
    21cm
  • Classification
  • Subject Headings
  • Parent Bibliography ID
Page Top