書誌事項

末川博 . 南原繁 . 宮沢俊義

末川博著 . 南原繁著 . 宮沢俊義著

(随想全集, 第3巻)

尚学図書 , 小学館, 1969

タイトル読み

スエカワ ヒロシ . ナンバラ シゲル . ミヤザワ トシヨシ

大学図書館所蔵 件 / 50

この図書・雑誌をさがす

注記

内容:末川博集 法律はいやなもの,遊びと裁き,社会変革と法,切手と人権,女房の呼び方と民主主義,一日ドロボウとトロトロ,私の人造り,勇気あることば,夢の人生三分論,悠然見天井,もうひとり私がいたら,ダンス・合唱・スポーツ,震災・ストラスブール・古本,至楽は書を読むにしくはない,歩んだ道の回顧,香川景樹宅址,歴史の流れのなかで思う,滝川君のしぐさ,河上肇における人間的な一面.解説(乾昭三) 年譜. 南原繁集 ゲーテ『ファウスト』の課題,戦没学徒を弔う,宗教は不必要か,あるイギリス人の家庭生活の思い出,ある土木技師の生涯,内村鑑三先生生誕百年に思う,新渡戸稲造博士のこと,母と私.解説(佐藤功) 年譜. 宮沢俊義集 神々の復活,民主的な態度とは,新しい倫理と貞操観,人権の感覚,動物の生存権,人類はどこへ行く,平和問答,芸術のアカデミイ,白髪三千丈,厄年と糸瓜仏,読書道雑話,八月十五日を想う,わが青春記,美濃部達吉先生のおもい出.解説(佐藤功) 年譜

関連文献: 1件中  1-1を表示

  • 随想全集

    尚学図書 , 小学館 (発売) 1969-1970

    所蔵館2館

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BN08537727
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京,東京
  • ページ数/冊数
    403p
  • 大きさ
    20cm
  • 分類
  • 親書誌ID
ページトップへ