綜合科学の諸課題
著者
書誌事項
綜合科学の諸課題
(20th Anniversary of the Foundation of Osaka University of Economics & Law commemorative issue, v. 5)
大阪経済法科大学出版部, 1992.11
- タイトル別名
-
Problems of synthetic science
- タイトル読み
-
ソウゴウ カガク ノ ショカダイ
電子リソースにアクセスする 全1件
-
-
綜合科学の諸課題
1992
限定公開 -
綜合科学の諸課題
大学図書館所蔵 件 / 全169件
-
該当する所蔵館はありません
- すべての絞り込み条件を解除する
この図書・雑誌をさがす
注記
執筆:川久保公夫ほか
参考文献 351p
収録内容
- 哲学的価値論 : その基礎的な考察 / 岩崎允胤 [執筆]
- 東アジアからみた弥生文化波及の系譜 : 大阪湾沿岸における稲作農耕 / 村川行弘 [執筆]
- これからの伝記論のために / 安達肆郎 [執筆]
- キーツの空のイメージについて / 星野信夫 [執筆]
- モンテーニュ『レーモン・スボンの弁護』における身体の概念 / 中澤義和 [執筆]
- Self-discovery in King Lear / Toshio Maeda [執筆]
- 国民生活の「豊かさ」と東京集中物語 / 荒岡作之 [執筆]
- 在日アメリカ人の日本観 / ラリー・ウォーカー [執筆]
- Temple quaters in Japanese cities / Hiroshi Kobayashi [執筆]
- 長良川河口堰をめぐる諸問題 / 榊原慎吾 [執筆]
- 大阪経済法科大学生における身長・体重の統計処理 (1983-87年) / 沢勲, 勝英雄, 中澄孝司 [執筆]
- 19世紀末における分子作用圏の研究 : W.B.Hardyと液体薄膜の研究 / 永平幸雄 [執筆]
- 日本の科学技術に関する一考察 : 電子顕微鏡の発展過程を顧みながら / 文道平 [執筆]
内容説明・目次
目次
- 第1編 人文科学(哲学的価値論;東アジアから見た弥生文化波及の系譜;これからの伝記論のために;キーツの空のイメージについて;モンテーニュ『レーモン・スボンの弁護』における身体の概念)
- 第2編 社会科学(国民生活の「豊かさ」と東京集中物語;在日アメリカ人の日本観)
- 第3編 自然科学(長良川河口堰をめぐる諸問題;大阪経済法科大学学生における身長・体重の統計処理;19世紀末における分子作用圏の研究;日本の科学技術に関する一考察)
「BOOKデータベース」 より