書誌事項

脳と心のメカニズム

本間三郎〔著〕

(講談社学術文庫, [1060])

講談社, 1993.2

タイトル読み

ノウ ト ココロ ノ メカニズム

電子リソースにアクセスする 全1

大学図書館所蔵 件 / 118

この図書・雑誌をさがす

注記

文庫no.はカバーにあり

内容説明・目次

内容説明

心とは何か。意識とは、思考とは、記憶とは何か。未熟な脳で生まれた無垢の人間は、5ヵ月もすると急激に変貌する。刺激‐反応による本能的・機械的行動にとどまらない選択的・自発的活動を示す。「意思」による高級な行動。この人間にのみ特有の脳機能の中枢に位置するのが神経細胞‐ニューロンである。本書はニューロンの電気現象の解明という物理学的アプローチから、人体究極の謎「脳と心」に迫る。

目次

  • 第1章 脳を知る
  • 第2章 脳のメカニズム
  • 第3章 運動のしくみ
  • 第4章 知覚について
  • 第5章 記憶とはなにか
  • 第6章 思考にせまる
  • 第7章 意識をさぐる
  • 第8章 人間の脳形成

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BN08700442
  • ISBN
    • 406159060X
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    254p
  • 大きさ
    15cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ