書誌事項

句歌歳時記

山本健吉編著

(新潮文庫, や-38-2,や-38-3,や-38-4,や-38-5)

新潮社, 1993

  • 冬・新年

タイトル読み

クカ サイジキ

大学図書館所蔵 件 / 24

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

巻冊次

春 ISBN 9784101210025

内容説明

日本ほど季節感豊かな国はない—。一千年以上の長い歳月の間に多くの人々によってはぐくまれてきた短歌・俳句の世界は、日本人の美意識と生活感情の結晶であり、なつかしい心のふるさとである。万葉の昔から現代まで、〈春〉にちなんだ古今の名歌・名句千首あまりを精選。歳時記研究の第一人者が、その情熱と蘊蓄のすべてを注ぎ込んだ決定版。わかりやすく簡明な解説を付して贈る。
巻冊次

夏 ISBN 9784101210032

内容説明

生きとし生けるもの何れか歌を詠まざりける—。国語としての美しさ、季節の言葉としての懐かしさをもつ短歌・俳句の世界。古今の名歌・名句を実作者はもちろん、初心者にもわかるように平明簡単に解説したのがこの歳時記である。本巻では、明るい緑の季節5月から、時に蒸し暑く、また冷えびえとした6月、梅雨明けとともに本格的な酷暑を迎える7月までの作品を対象として収録。
巻冊次

秋 ISBN 9784101210049

内容説明

四季折々の美をあらわす瑞々しい言葉—。風土と気候を背景にはぐくまれてきた民族の詩情こもる短歌・俳句は、日本人の宝である。本巻、秋の部では、暑さの中にもときおり涼しさの入り混じる八月から、空が美しく晴れあがる九月、朝夕には冷えびえとして冬の近づきを感じさせる十月までの作品を収録。
巻冊次

冬・新年 ISBN 9784101210056

内容説明

人と自然が融合調和した暮らしの中から生まれ、日本の美しい風物と人人の息づかいが刻みこまれた伝統の世界—。誰もが知っている古典の名歌・秀句から、生まれたばかりの現代作品までを幅広く網羅し、初心者にも分かりやすい簡潔自在な鑑賞文を付す。作者名にはふりがなをつけ、巻末に全4巻の〈作品索引〉〈作者索引〉を収録。歳時記研究の第一人者による畢生の労作ついに完結。

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BN0873784X
  • ISBN
    • 4101210020
    • 4101210039
    • 4101210047
    • 4101210055
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
  • 大きさ
    16cm
  • 親書誌ID
ページトップへ