Bibliographic Information

日常の思想

梅原猛著

(集英社文庫)

集英社, 1986.10

Title Transcription

ニチジョウ ノ シソウ

Access to Electronic Resource 1 items

Available at  / 19 libraries

Note

「梅原猛著作集」(集英社 1982年刊)の第17巻に収録されたものを再編集したもの

Description and Table of Contents

Description

「真理は手近に隠れている。私は一生、手近に隠れている深い真理を求め続ける旅人でありたい。」スポーツや流行歌のなかに流れる日本人的感情や思考とはなんだろうか?日々折々の事件な風俗へ独自な視点で切り込んだ日常の思想は、現代文明を支える原理を根本的に否定し、さらに哲学を大胆に革新する梅原現代学の出発点である。

Table of Contents

  • 日常の思想(敵役の笑い;マス・コミに現われた日本人の感情;流行歌の感情論;スポーツの思想序説;大阪の笑い)
  • 哲学の小径(現代の勇気;地獄の思想;新しき哲学の必要;「生命の哲学」の創造;自由の精神;花;愛について;人間の幸福とは何か;哲学する心;絶望のすすめ;発想の転換;客観的なものへの信頼;創造について;「発見」についての覚え書き)
  • 現代文明への問いかけ(答案にみる学生気質;現代人のある断面;死を忘れた文明;殺戮の文明;国家の悪について;東西哲学会に参加して;宗教的思想の必要;余暇;幻想からの目ざめ;無明の長夜;まだ死ねない;現代文明の悔い改め;思想なき変革;危機と思弁)

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

  • NCID
    BN08753212
  • ISBN
    • 4087491544
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    284p
  • Size
    16cm
  • Classification
  • Subject Headings
  • Parent Bibliography ID
Page Top