書誌事項

ガラスの道

由水常雄著

(中公文庫)

中央公論社, 1988.1

タイトル読み

ガラス ノ ミチ

大学図書館所蔵 件 / 27

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

最初の人工素材であり、人類を魅了し続けてきたガラスは、作られた時代や社会をそのまま反映する。消え去った古代ガラスを著者自ら復元しながら、その辿ってきた道を克明に追跡し、長い歴史と世界的な文化交流を明らかにする。

目次

  • 序 奇蹟の旅人—ガラス
  • 1 五色の玉
  • 2 ローマン・グラスの広大な貿易網
  • 3 正倉院の宝物とサン・マルコ大聖堂の秘宝
  • 4 断絶の時代を繋いだイスラーム・グラス
  • 5 ヨーロッパ近世のガラス
  • 6 近代のガラス
  • 7 現代のガラス

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BN08812570
  • ISBN
    • 9784122054721
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    368p
  • 大きさ
    16cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ