書誌事項

時間その性質

G.J.ウィットロウ著 ; 柳瀬睦男, 熊倉功二訳

(りぶらりあ選書)

法政大学出版局, 1993.3

タイトル別名

What is time?

時間 その性質

タイトル読み

ジカン ソノ セイシツ

大学図書館所蔵 件 / 142

この図書・雑誌をさがす

注記

原著(Thames and Hudson Ltd., Lobdon, c1972)の翻訳

文化放送開発センター出版部 1976年刊の再刊

参考文献:p224

内容説明・目次

内容説明

時間とはなにか?BBC放送での講演をもとにまとめられた時間についての多面的考察。時間概念の起源とその歴史を探り、記憶との関係、動物との比較から人間の時間感覚の特性を明らかにする。さらに、渡り鳥やミツバチの例をあげて生物時計について解説し、また機械時計から原子時計まで、さまざまな時間の測り方を述べると共に、一般相対論および宇宙論との関連において、時間の物理学的な意味をわかりやすく説く。

目次

  • 1 時間概念の起源
  • 2 時間と私たち
  • 3 生物時計
  • 4 時間の測定
  • 5 時間と相対性
  • 6 時間、重力、宇宙
  • 7 時間の起源と時間の矢
  • 8 時間の重要性

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BN08840984
  • ISBN
    • 4588021451
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 原本言語コード
    eng
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    234p
  • 大きさ
    20cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ