組織の盛衰 : 何が企業の命運を決めるのか

書誌事項

組織の盛衰 : 何が企業の命運を決めるのか

堺屋太一著

PHP研究所, 1993.4

タイトル別名

The rise and fall of organizations

タイトル読み

ソシキ ノ セイスイ : ナニ ガ キギョウ ノ メイウン オ キメルノカ

電子リソースにアクセスする 全1

大学図書館所蔵 件 / 189

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

「成功体験」に埋没した戦後日本的組織は、このままでは衰亡する。硬直化した日本的組織の総点検と改善の具体策を提示し、新代の組織のあり方を提唱する。

目次

  • 第1章 巨大組織の生成から崩壊まで—3つのケース・スタディー(豊臣家;帝国陸海軍;日本石炭産業)
  • 第2章 組織とは何か
  • 第3章 組織管理の機能と適材
  • 第4章 組織の「死に至る病」
  • 第5章 社会が変わる、組織が変わる
  • 第6章 これからの組織—変革への5つのキーワード

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BN08908534
  • ISBN
    • 4569539416
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    318p
  • 大きさ
    20cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ