書誌事項

表現学と諸科学

今井文男編

(表現学大系 / 表現学会監修, 総論篇 第2巻)

教育出版センター , 冬至書房(発売), 1993.3

タイトル読み

ヒョウゲンガク ト ショカガク

電子リソースにアクセスする 全1

大学図書館所蔵 件 / 178

この図書・雑誌をさがす

注記

監修: 表現学会

内容説明・目次

目次

  • 第1章 総説—表現の機構を更に考えるために
  • 第2章 表現学と言語学
  • 第3章 真意は沈黙のうちに—表現から見た日本文化
  • 第4章 表現と方言とを考えるいとぐちとして
  • 第5章 書簡に現れた社会性—表現学と社会学
  • 第6章 表現学とリズム論の接点を求めて
  • 第7章 翻訳の表現論的位相
  • 第8章 ニューヨークの筧の水—帰国子女の比較文化論
  • 第9章 務台理作の表現学—言語表現学を中心に
  • 第10章 植田寿蔵の表現学
  • 第11章 三木清の表現学—表現・構想力・技術性
  • 第12章 垣内松三の表現学—『国語の力』を中心として
  • 第13章 夏目漱石の表現思想—その現代的意義
  • 第14章 谷崎潤一郎の『文章読本』

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

  • 表現学大系

    表現学会監修

    教育出版センター , 冬至書房 (発売) 1986.6-

    所蔵館2館

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BN08962529
  • ISBN
    • 4885829119
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    [東京],東京
  • ページ数/冊数
    221p
  • 大きさ
    22cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ