書誌事項

エッセ・セミオティック

Ch. メッツ著 ; 樋口桂子訳

勁草書房, 1993.3

タイトル別名

Essais sémiotiques

タイトル読み

エッセ セミオティック

大学図書館所蔵 件 / 98

この図書・雑誌をさがす

注記

標題紙の著者表示: Christian Mets

内容説明・目次

内容説明

数、グラフ、図像、言語、映画など、多様な視覚的・視聴覚的な対象を、言語学・記号学の爼上で考察し、記号学の種々の方法・アプローチを独自に整理。

目次

  • 1 諸々の記号学—ルイス・イェルムスレウ及びアンドレ・マルティネの業績について
  • 2 語と数についての考察—ルイ・J.プリエートの記号学の概念について
  • 3 言語における形式素—語彙と文法
  • 4 ジャック・ベルタンの『グラフ記号学』に関する考察
  • 5 視聴覚記号学と生成言語学
  • 6 知覚されたものと名づけられたもの
  • 7 私の研究について—マルク・ヴェルネ、ダニエル・ペルシェロンとの対談

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BN09058275
  • ISBN
    • 4326152699
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 原本言語コード
    fre
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    vi, 269p
  • 大きさ
    20cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ